🚂R5おもちゃの汽車⑥ 

2023年11月16日

トピックス

おもちゃの汽車の様子です

 

どんぐりの季節。子どもたちはどんぐり探しに熱中。

『どんぐりさん、少し大きくなったみたい』という子どもの声から

どんぐりの身体測定がはじまりました。

 

「おもさくらべ」自由学園工房

 

「今日のどんぐりさんは、何個かなあ?」

『1,2,3…』

 

『次のどんぐりさんどうぞ。』

どんぐり病院は、小さな子どもドクターたちが代わるがわる診察室にやってきます。

リンゴ3個のカップと、どんぐり10個のカップ。

左右に乗せたらどちらに傾いたかな?どちらが重いかな?

 

たくさんのどんぐりと重りをカップに入れて、ちょうど釣り合うかな?

子どもたちは、重さあそびを通して覚えた『つりあう』という言葉をうれしそうに使います。

『できた!つりあったよ!』

『さっきはこっちが倒れていたから反対を重くしたんだよ。』

 

「どんぐりさんは“健康です”』

小さな子どもドクターたちがうれしそうに教えてくれました。

 

「シロフォン付きクーゲルバーン」BECK

こちらは真剣な2人。

「どんぐりボーリングだよ」

転がる玉がうまくどんぐりに当たるかな?

身近な自然物とおもちゃを組み合わせてあそびが発展しています。

「組み立てクーゲルバーン」HABA

おもちゃの汽車では、異年齢のかかわりが多くみられます。

じっくりおもちゃであそび込んだ松組さんから

一緒にあそぶ竹組や花組に

おもちゃで楽しむコツやアイディアがあそびを通して伝承していきます。

 

「ルーピング 汽車」他 ボーネルンド 

「おひさまはうす」でカラフルなルーピングやマーブルティックで色合わせを楽しんでいます。

 

「モビール かもめ」アトリエ  ニキティキ

「とりさん、かわいいね。」

お部屋の中のはばたくカモメはみんなの人気物です。

 

「パターンブロック」東洋館出版社

おもちゃの汽車には、世界のおもちゃや国産木の木目の美しいおもちゃの他にも色鮮やかなおもちゃがたくさんあります。

組み合わせによって形が変わるデザインを楽しむ子どもたち。

「隙間にピッタリ合ったよ!」

手を動かしてあそびながら、辺の長さや角度を合わせて図形感覚や色彩感覚を養っていきます。

 

「どんな家にする?」

牧場あそびのできる布おもちゃ。

マジックテープの柵を立てたり動物のお世話。

積み木と組み合わせて楽しいお話しをしながら世界を広げていました。

 

「いろがごちゃまぜDUO」AMIGO

「ここであそぼう!」

お友だちと一緒にあそぶ環境をみつけてカードゲームで盛り上がる子どもたち。

 

「バルーンズ」AMIGO

「スティッキー」HABA

「ワードスナイパー キッズ カードゲーム」リゴレ

「誰から始める?」「“あ”のつく乗り物なーんだ?」

ルールを一緒に決めて仲間と一緒にあそぶ楽しさを味わえるカードゲームは、みんなに人気です。

 

「アベベのぼうけん」小学館

プログラミング迷路に夢中になった2人組。

「順次、分岐、反復」などのプログラミングの考え方を冒険めいろに変えた楽しいあそび絵本です。

数量感覚や読解力などを問われる難しいページもあるのですが

毎日少しずつ読み進めて、主人公と共に冒険に立ち向かい完読して、はいチーズ!

 

「LEGO CRAZYACTION CONTRAPTIONS」

自力で作る釣り竿。

簡単な魚釣りのおもちゃでは物足りなくなった子どもたちと一緒に

簡易モデルを見ながら歯車と滑車を組み合わせた釣り竿で魚を釣りました。

「あ、折れちゃった」「持ちにくいよ」

様々な気づきを改造に加えていきます。

「このパーツをつなげたら丈夫になってきたみたい」「長くしたら持ちやすくなったよ」

どのように組み合わせたら丈夫な構造で、使いやすい道具になるのか

製作の自由度が高いLEGOブロックを使って

様々なパーツの組み合わせによる試行錯誤の時間を楽しみました。

 

「この前のブロックのつりざおを見本にして紙で動く釣り竿を作りたいんだよ」

紙を細く巻いて、滑車付きの釣り竿作りにチャレンジするお友だちが汽車にやってきました。

おもちゃでのあそびの経験を生かしてアイディアが広がっていきます。

おもちゃには様々な可能性がつまっています。

 

これからも子どもたちの声に耳を傾けて

おもちゃを通して子どもの秘めた力を引き出すお手伝いをしていこうと思っています。