🚂R5おもちゃの汽車⑤ フィンガーアクティビティー

2023年11月16日

トピックス

おもちゃの汽車

「フィンガーアクティビティー」

幼稚園の園庭にある「おひさまはうす」

 

今、フィンガーアクティビティーは前期の内容を楽しんでいます。

最近は「おひさまはうす」を中心に、今まで楽しんだ技法を取り入れながら

暖かい場所を選んで思い思いに指を動かしています。

花組のフィンガーアクティビティーの前期内容は「ひもとおし」

フィンガーちゃんのお花畑でひもとおし。5ひきのストロー虫もやってきましたよ。

両手を協応させながら素材のちがうピースを順に通していきました。

太い素材のひもの先を指先で縮めながら通す、ステップアップにも挑戦しました。

 

竹組のフィンガーアクティビティーの前期内容は「ひとつ結びとよりひも」

セロテープも糊も使わずに、結ぶことによって2本のひもをくっつけた魔法使いの竹組さん。

そして撚りひもで2本のひもを1本にする魔法を使い、繰り返しひも作りをする達人もあらわれました。

 

松組のフィンガーアクティビティーは「本結び」

忍者を助け出した勇気ある松組忍者は、忍者劇場の忍者を作って動かしながら

何本もの本結びのブレスレットや指輪を作ったり、長いひもで本結びのあやとりを作ったお友だちもいました。

 

たくさん手を動かしたいみんなは、次なるお楽しみを見つけました。

昔から伝わる伝統工芸「組紐」です。

大きな糸巻きのような道具などを使って糸を組んでいく技法で様々な組み方や組機があります。

子どもたちには、ヨーロッパの子どもたちが楽しんでいる方法で組んでいきました。

「くらげひもだよ」「ナゾのひみつ生物みたい」

 

ごはんを食べたらたくさんのおともだち。

 

みんなでひもを囲んで様々なアクティビティーを楽しんでいました。

のんびりゆったり

好きな場所で好きなだけ。

 

教え合い、指から指へ文化が伝わっていきます。

「1.2.3、とってー、つけてー、あなをした♪」

「いっこめーでぱーちん、にーこめーでぱーちん♪」

アクティビティーを通して様々な歌が子どもたちから生まれています。

組紐は数を数えながら組みます。

1.2.3という言葉の「数の唱え」、数の唱えと指さしが一致する「一対一対応」を繰り返します。

慣れてきた子は3番目のひもを指で数えずに目で数えて見つけられるようになってきました。

 

「なにやってるの?」「教えてあげるよ」

「長くなってきたね」

組みひもを繰り返すと組機の中心から組んだひもが伸びていきます。

「何で細いひもだったのに太いひもが出てくるの?」「糸をひっぱていないのに出てくるのが不思議!」

「にょきにょきがたくさん生まれてきたよー。はい、ポーズ♪」

 

つまむ、両手を協応する、ねじる、通す、結ぶ

ひもあそびのフィンガーアクティビティーは、たくさん指を動かし巧緻性が育まれます。

これからも古くから伝わるひも作りや結びの技術、

世界中の様々な技法を

子どもたちと取り入れ楽しんでいこうと思います。