🔵健伸教育研究所主催 「小学生 夏の体験プログラム」をのぞいちゃおう!NO.14【楽しんだよ!モーターカー(8月30日)】

2025年09月02日

トピックス

小学生夏のプログラム

🌈🌈🌈

小学生のみんな!

こんかいは、モーターカーの、プログラムのようすを、おつたえします!

みんなに、よんでもらいたいので、ひらがなでかきます。

🔴🟠🟡🟢🔵🟢🟡🟠🔴

モーターカー8月30日㈯

【スケジュールA  「なぜ、でんきでモーターがまわるの?」 】

こうし:おもちゃドクター   藤田 Dr.大田Dr.湯浅Dr.

ことしのなつ、2かいめの、モーターカーのプログラムです。

モーターからつくる、くるま。

こまかいパーツをたくさんくみあわせる、つくりごたえのあるくるまです。

はじめに、藤田ドクターからのおはなし。

『フレミングのほうそく』や、『3きょくモーター』のひみつについて

てづくりのおもちゃをつくってきてくれて

じっけんをしながら、わかりやすく、つたえてくれました。

 

【つくってみよう!】

【モーターかんせい!!】

 

うごいたよ!

 

モーターカーの構造(こうぞう)にぎもんをもって、

かんがえたことを、はっぴょうしてくれた、ひともいました。

モーターカーのスイッチのひみつにせまって、うごかしながら、はっけんしたひとも、いました。

 

【でんちボックスと、モーター、しゃりんのとりつけ】

 

【ほっとひといき】

ちがうがっこうのおともだちと、のんびりおはなし。

はじめてあった、おともだちとも、すぐになかよくなるみんな。

みんな、しゅうちゅうして、つくっているので、じぶんのペースで、ときどききゅうけい。

 

【できた!はしるかな?】

はしった!!

うごいたよー!

 

【シャーシのデザイン】

おもいおもいのデザイン

すきなボディーのざいりょう

『ランボルギーニーって、どうやってつくったらいいかなあ?』

 

【かんせい!!】

 

【ドクターと、モーターカーのなぞとき】

 

【レースをしよう!】

 

さんかしたみんなが、たくさんなぜだろうとおもったり

はっけんできたみんなのかおが、とてもかがやいていました!

 

モーターのうなるおと、すごくかっこよかったです!

デザインも、じぶんのおもいにちかい、かたちは、みつかりましたか?

いえでもたくさん、はしらせてください!

もし、さらに、いいアイディアがみつかったり

すてきなくるまにかいぞうしたら、ぜひみせにきてね。

みんなでいっしょに、はい、モーターカー😊