♣慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスSFCでの共同研究授業に参加しました♣

2015年06月12日

トピックス

柴田茂樹教諭は健伸学院に在籍しながら、上席研究員として慶應義塾大学に週2日ほど在籍し研究を続けております。

2011年から続けております共同研究に今年も招かれ、フリードマン教授の授業、

新たに長谷部葉子准教授の授業に参加することになりました。

6月11日(木) 柴田理事長を始め、青山・柴田麻衣・有谷・谷村は、

慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス (SFC) を訪れました。

DSC_0005

フリードマン・デビット教授のProject  English  children  Literature  classの食育の授業では、

健伸幼稚園における 『食に対しての取り組みやその様子&家庭における食に関する意識調査について

を青山・柴田麻衣がプレゼンテーションしました。

世界各国の留学生や帰国子女の学生もたくさん集まり、質問や意見交換など熱心な討議が展開されました。

DSC_0004   DSC_0006  DSC_0019

DSC_0030  DSC_0035  DSC_0048

家庭における食に関する意識調査の中から 『食事で大切にしたいことは?』 と学生にききました。

①家族の団らん ②残さず食べる が多く、保護者と同じ回答になり、

まさに万国共通、そしてどの世代も同じに大切に考えていることがわかりました。

 

長谷部葉子准教授の異文化コミュニケーションをテーマとする長谷部研究会のプレゼンテーションでは、

参加者が多く、M(ミュー)館の大講堂での授業でした。

まず、柴田理事長から子どもの育ちについての講話、その後、年長の一年間の描画活動を通しての

育ちをまとめた 『子どもってすごいね!』 を 有谷・谷村がプレゼンテーションしました。

みなさん、子ども時代を思い出しながら聞いてくださったようで、どろんこあそびや園庭で元気に遊ぶ

子ども達の姿に『オー』 とか 『こんなことしていたよね』 など色々な声が聞かれました。

DSC_0056   DSC_0061 DSC_0071

DSC_0067

DSC_0076   DSC_0077

最後の授業は、慶応の学生のプレゼンテーションに参加しました。

6分間の時間内にプレゼンをするということで、今回は2回目ということで、自由に話したいこと

を話すという内容でした。それぞれ様々なテーマでしたので、楽しく聞くことができました。

普段の生活とは違う、学生のキャンパスでの1日は、

新たな心持ちを呼び起こす原動力にもなったように思います。